ギターを持っている人は意外と多いかもしれない!
意外とここで記事にするのは初めてな気がしていますが,私,実はギターを持っています。大学生の頃は軽音楽同好会にはいって,バンドを組んで学祭やらライブハウスでライブをするなんて楽しいことをやっていました。
進学や就職と同時に,みんなの住む場所が変わってしまうということでバンドは,大学卒業時に解散。
一度,学祭のライブで再結成をした後,ギターを全くと言っていいほど触らない生活になってしまいました。
とはいうものの,中学・高校生時代に,モテたいと思ってギターを始めた人は多いのではないでしょうかw かくいう私もその一人です。
ちなみに,ギターでモテたことはありません笑
モテるためには,恋愛工学でもやっといたらいいと思います笑 半分本気で半分冗談ですw
意外とスペースを取る。。。
閑話休題。
ギターって,場所をとるんです。ギターとかベースとか持っている人だったらわかると思うんですが,ずっとケースに入れておくのもギターにとってはよくないようですし,だからといってギタースタンドなるものを使用すると,結構床面を支配することになってしまいます。
床に色々散らかっているのは気のせいです。
もう一度いいます気のせいです。
壁にかけたらオシャレじゃない??
よく画像とかでは見かける感じに自分の部屋もできたらオシャレだよなって思うのですが,やはり持ち家ではありませんので勝手に壁に穴をボコボコ開けるのはよろしくないですよね〜。
賃貸という立ちはだかる壁
賃貸物件に住んでいる人は多いと思いますが,やはり壁に穴をあけるのはご法度です。
画鋲ぐらいの穴だったら後から埋めるようなこんなものもあるのですが,ネジ穴を開けてしまうとうめられそうにありません。。。
木工用ボンドとかでもできるようですが,やはり小さい穴を埋めるのが精一杯でしょうね。
画鋲じゃ,ギターの荷重に耐えられるわけないよなー。
救世主壁美人
と思っていたら,ありました!
探して見るものです。そしてやはり今の時代,誰かが記事にしているものですね笑
こんな商品がありました。その名も,
壁美人
ギターを壁にかけることを目的で色々と調べてみましたが,それ以外にも棚を取り付けられるようになったりと非常にいろいろな商品がありますね。
これはホチキスの針を使って固定するので,穴の大きさは画鋲よりも小さい!
これなら行ける!
壁美人のギター用セット
ギター用のセット。その名もギターヒーローです。
色は白,黒,赤の3種類がありました。
壁が白いので白にすればよかったのですが,家にあるIKEAの棚が黒いので黒を買ってしまいました。
ちなみにIKEAの棚は反対側になるので今回の写真には一切出てきません。。。
一般的なギタースタンドが1000円位で楽器屋で購入できることを考えると,少々根が張ります。
でも,社会人になったので,お金に物を言わせて便利な生活を手に入れることにしました笑
取り付け方
楽天のポイントが溜まっていたので楽天で購入しましたが,Amazonより楽天のほうが安かったです。ただ,プライムと違って翌日にはやはり届かなかったですが。そんなに急いでほしいものでもありませんので笑
GUITAR HERO!!到着!
本体,ホチキスの針,専用フィルム4枚ガセットになっています。
ホチキスでフィルムの穴1箇所に付き2つの針でパチンパチンやるだけです。簡単ですね。
ためらいながらやると針がオクまで刺さらず,めげてしまうので,ためらわずに思いっきり,勢い良くガシャンとやりましょう!
まとめ
こんな感じで立てかけられたので,スタンドのスペース分床を有効活用できるようになりました!
- 賃貸の部屋でもギターを立てかけることは可能です!
- GUITAR HEROを使ってみてください!
コメント