Atom Atomの拡張機能を紹介! Packagesをインストールしよう 先日,atomをインストールする記事を書きました! www.pom2e.com というわけで,Markdownを書きやすくするためにパッケージをインストールしていきます。 早速この記事は,Atomで書い... 2017.09.28 AtomMarkdown
Atom Markdownのエディタとして使えるらしいAtomをインストールしてみた! 更新日 2017.09.28 Markdown もはや,他の書き方には戻れないというほど書きやすさになれてしまいました,Markdown。 こんなにMarkdownの記事を書いていました。 www.pom2e.com www.pom2e.c... 2017.09.27 AtomMarkdown
iPhone はてなブログの画像サイズを変える方法 画像のサイズ はてなブログって非常に便利で,編集画面にデスクトップ上のJPGとかをドラッグドロップするだけで画像をアップロードして,貼り付けてくれて便利なんですよね。 はてなブログのmarkdown 事あるごとに,オススメしているmarkd... 2017.04.11 iPhoneMarkdownはてなブログ
Markdown Markdownの表を簡単に作ろう!無料のMarkdown Tables Generatorを使ってみる Markdownって便利だよね。 事あるごとにMarkdownの説明をしておりますが,相変わらずMarkdownで記事は書いております。 www.pom2e.com www.pom2e.com htmlの知識がそこまでなくても簡単にそれっぽ... 2017.02.20 Markdownはてなブログ豆知識
Apple EmacsにMarkdown-modeを導入し,warp-modeを使ってリアルタイムプレビューできるようにしてみた Markdown記法をより便利に使いこなしたい モチベーションは上のとおりです。リアルタイムでプレビューしながら記事がかけるようになったら便利だし,オフラインでもそれができるようになればだいぶ作業が捗るなという気がしたから試してみました。 ... 2017.01.22 AppleMarkdownはてなブログ